「移動サービス専用自動車保険」 加入センター専用ページ
2024年9月より、「移動サービス専用自動車保険」加入センター専用ページを開設しました!移動サービス専用自動車保険 加入センターさま専用ページです。
パンフレット【PDF】や加入依頼書【Excel】始期別 通知書などがダウンロードいただけます。
お知らせ NEW!
移動サービス専用自動車保険について、商品改定に伴い保険料や補償内容の一部変更予定をお知らせしておりましたが、2025年5月1日からの、改定内容・保険料額が確定しました。
「移動サービス専用自動車保険」はファミリー・サポート・センターの活動中、サービス提供会員の自家用車を用いて依頼子どもの送迎等(移動サービス)を行っている間の事故について、サービス提供会員が加入している自動車保険に優先してお支払いする保険です。ご加入頂くことで、より安心して提供会員が活動を行えるようになります。
※ 上記においては、ファミリー・サポート・センター事業を主として記載しています。それ以外の事業に関しては、事業名をそれぞれ該当する事業名に、ファミリー・サポート・センターを自治体及びそこから委託を受けた方に、依頼会員を依頼者に、提供会員を提供者に、それぞれ読み替えてください。
【 対象となる事業 】
・ファミリー・サポート・センター事業
・乳児家庭全戸訪問事業(こんにちは赤ちゃん事業)
・養育支援訪問事業
・子育て短期支援事業
・一時預かり事業(訪問型の活動に限ります。)
・ひとり親家庭等日常生活支援事業
・子育て世帯訪問支援事業
※ これらの事業名は国の施策に基づいたもので、自治体によっては別の名称が使われていることがあります。
※ 上記においては、ファミリー・サポート・センター事業を主として記載しています。それ以外の事業に関しては、事業名をそれぞれ該当する事業名に、ファミリー・サポート・センターを自治体及びそこから委託を受けた方に、依頼会員を依頼者に、提供会員を提供者に、それぞれ読み替えてください。
【 対象となる事業 】
・ファミリー・サポート・センター事業
・乳児家庭全戸訪問事業(こんにちは赤ちゃん事業)
・養育支援訪問事業
・子育て短期支援事業
・一時預かり事業(訪問型の活動に限ります。)
・ひとり親家庭等日常生活支援事業
・子育て世帯訪問支援事業
※ これらの事業名は国の施策に基づいたもので、自治体によっては別の名称が使われていることがあります。
パンフレット・加入依頼書等必要書類
1.「移動サービス専用自動車保険」 のご案内 |
|
---|---|
2. 年間加入依頼書 |
|
3. 送迎時の自家用車使用規程(案) |
|
4. 登録ドライバー・登録自動車一覧 (記載例) |
|
5. 毎月提出用 通知書 兼 受領書、別紙 輸送記録 |
|
6. 事故報告書 |
|
事務対応(通知書・契約更新・精算・契約変更等)についての資料
移動サービス専用自動車保険のご担当者さまは、必ず御一読ください |
|
---|