国等からの受託事業
女性労働協会が受託している主な事業
女性労働協会では国等から女性の活躍、健康支援に関わる事業を受託しています。
各事業で運営するサイトでは、企業・団体の方、働く女性の方に役立つ情報を提供していますので、ぜひご覧ください。
働く女性の健康支援事業(厚生労働省委託事業)
働く女性の健康支援事業は、月経や妊娠・出産、更年期等の女性労働者の健康課題や母性健康管理措置について、サイトの運営及び周知啓発資料の作成等により情報提供を行うとともに、事業主や産業保健スタッフ等に対する研修を行うことにより、働く女性の健康課題に係るヘルスリテラシーの向上、母性健康管理等の推進を図ることを目的としています。

働く女性の健康課題等に関する情報提供等を行うサイト
中小企業子ども・子育て支援環境整備助成事業(こども家庭庁所管助成事業)
中小企業子ども・子育て支援環境整備助成事業は、「新子育て安心プラン」の支援策の1つとして、従業員に対する育児休業等の取得を促進するなど、子ども・子育て支援を積極的に行う事業主に対して助成を行うことで、企業における子ども・子育て支援環境の整備を進めるとともに、待機児童の解消の実現を図る観点から実施するものです。
くるみん認定等を取得した中小企業への助成金について、情報提供を行っているサイト
女性就業支援センター内ホールの使用調整及び保守管理業務(厚生労働省委託事業)
女性就業支援センター内ホールの使用調整及び保守管理業務は、女性就業支援センター内ホールを管理・運営し、女性就業及び女性健康保持支援に関わるイベントや、女性就業支援等に関する発表等の場を提供しています。
女性就業支援センターホール貸出専用サイト