令和7年度 リスクマネジメント実践セミナー 開催が決定しました!!

 

今改めて学びたい!ファミリー・サポート・センター事業における事故防止及び事故発生時の対応のための手引き

 令和7年度のリスクマネジメントセミナーは、本年5月に発行いたしました「ファミリー・サポート・センター事業における、事故防止及び事故発生時の対応のための手引き(改訂版)」を基に、事故防止のための体制づくりや援助活動に役立つ実践的なセミナーをWEB配信形式で開催いたします。 
 内閣府、文部科学省、厚生労働省より平成28年3月に公表された「教育・保育施設等における事故防止および及び事故発生時の対応のためのガイドライン【事故防止のための取組み】~施設・事業者向け~」を令和7年度版に最新化した内容です。
 ファミリー・サポート・センター実施自治体・団体様のご参加をお待ちしております。なお、今回のセミナーを受講された方全員に、協会名の受講証明書をお渡しいたします。

今改めて学びたい!ファミリー・サポート・センター事業に
 おける事故防止及び事故発生時の対応のための手引き
令和7年度 リスクマネジメントセミナー参加申込書(xlsx)

参加申込書にご記載の上、女性労働協会 代表メール宛てに送付ください!
女性労働協会 代表メール:w-women2a@jaaww.or.jp

 

■テーマ・講師

今改めて学びたい!ファミリー・サポート・センター事業における事故防止及び事故発生時の対応のための手引き
講師: MS&ADインターリスク総研株式会社
 サイバー領域担当部長 兼 サイバープロダクト推進グループ長  主席コンサルタント 梶浦 勉

■ご視聴期間

WEB配信 12月5日(金)~12月19日(金)公開予定
参加者専用ページからYouTubeにてオンライン配信 視聴可能期間:2週間 予定
WEB受講の皆さまには、配信期間中、何回でもご視聴いただけます!

■お申込み

お申込みは上記の参加申込書にご記入の上、女性労働協会 宛てにメールにてお申込みください!
 女性労働協会 代表メール:w-women2a@jaaww.or.jp

 

■参加費用
①当協会の補償保険加入団体かつネットワーク会員 無料(おひとり)
②当協会の補償保険加入団体 または ネットワーク会員 おひとり 5,000 円(税込)
③ファミリー・サポート・センター、自治体、団体等 おひとり  10,000 円(税込)

 

※ 1センター(自治体含む)につき1名のみ。おふたり目から おひとり5,000円(税込)

 

これまでのセミナーを通じて得られる知識を、年間ライセンスでさらに深めませんか?

リスクマネジメント年間ライセンスについてはこちらから

             
  • 令和6年度 ファミリー・サポート・センター事業における~ 情報管理の手引き <インターネット上のサービス使用時の留意点>
  • 令和5年度 ファミリー・サポート・センター事業における~ 事故の背景要因分析例と解説~
  • 令和4年度 ファミリー・サポート・センター事業における~自然災害対応の手引きの手引き~
  • 令和3年度 ファミリー・サポート・センター事業における~事故防止のための簡易KYT講習会実施の手引き~
  • 令和2年度 ファミリー・サポート・センター事業における~自動車事故防止セミナー~
  • 令和元年度 ファミリー・サポート・センター事業における~ヒヤリ・ハットの収集及び活用実践セミナー~

 

ファミリー・サポート・センター事業におけるリスクマネジメントのための 手引きシリーズ

 

 

【お問い合わせ】

一般財団法人 女性労働協会 リスクマネジメント実践セミナー担当
TEL 03-3456-4410