保育サービス講習事業

保育グループ活動について

女性労働協会では、地域で子育て支援活動を実施している又は実施したい団体・グループ(保育グループ)のサポートを行っています。全国で100以上のグループが活動しています。

保育グループ

保育グループとは

女性労働協会がカリキュラムを提供している保育サービス講習会(9項目・24時間)を修了した修了生(子育て支援者)で構成された団体・グループです。
※原則は上記保育サービス講習会の修了生の団体・グループ等が加入対象となりますが、特例として都道府県又は市町村(特別区含む)により実施される「子育て支援員研修」の「地域保育コース(地域型保育・一時預かり事業・ファミリー・サポート・センター事業)」を修了した後に、保育サービス講習会対応テキストを購入し、講座項目(事業を円滑に進めるために)を受講した者は、女性労働協会の保育サービス講習会修了生と同等とみなします。

保育グループの「活動内容」

1対1のお預かり活動や集団保育活動等、地域のニーズやグループによって活動内容も様々です。

個別預かり

個別預かり

  • ファミリーサポートセンター事業のような個別預かり

一時保育

一時保育

  • イベントや講習などでの出張託児
  • 自治体主催事業での託児サポート

子ども食堂

子ども食堂

  • こども食堂の実施

集団預かり

集団預かり

  • ひろば事業のような集団預かり
  • 小規模保育所

産前産後の支援

産前産後の支援

  • 産前産後ヘルパーサポート事業
  • 産前産後の家事支援

送迎

送迎

  • 通園や習い事、児童館等の送迎活動

保育グループ活動を安心・安全に行うために

保育サービス講習会修了生による子育て支援活動

「保育サービス講習会」修了生は、様々な活動の場で活躍しています。
また、修了生が中心となり、各地域の子育て支援グループも多く誕生しています。

詳しくは保育グループ検索ページに掲載しています。

「グループ保険」のご案内

保育グループ活動を安心して行うために、活動中の事故に対応した保険があります。

詳しくはこちら

「保育サービス講習会オンラインコース」のご案内

「保育サービス講習会」の講習項目をオンラインで受講できます。

詳しくはこちら