(一般職)女性のモチベーションアップセミナー New
女性の活躍が国を挙げて推進される中、これまで昇進や登用とは一線を画し日々業務をこなしてきた女性、特に一般職で採用された職員(多くが女性)には、変化に戸惑い、現状維持を望む傾向が見られます。
業務の合理化、デジタル化が進み、一般職自体の見直しも行われている今、会社として、一般職女性たちの活用を見据え、モチベーションアップを図ることが課題となっています。
女性たちのこれまでの働きを尊重しつつも会社の期待に応え自律的なキャリアを描くことに向けた意識改革を促す研修です。
対象
- (一般職)女性
※総合職への一本化に向けたマインドの切り替えを促したいとお考えの企業様にもご活用いただけます。
セミナーの目的・ねらい
- これからも組織から求められ続ける人財であるための気づきを促します。
- これまでの知識や経験を活かし、会社からの期待とどのように擦り合わせていけるのか、そのヒントを考えます。
- キャリア形成やスキルアップに向けたモチベーションを醸成します。
研修内容の一例
(時間は応相談)
社会の変化と社内環境の変化を知る |
|
---|---|
人生100年時代の働き方 |
|
自らキャリアをデザインするとは |
|
グループワーク(セルフワーク) |
|