リスクマネジメント実践セミナー 参加者専用サイト
ファミリー・サポート・センター事業における情報管理の手引き
<インターネット上のサービス使用時の留意点>
令和6年度 リスクマネジメント実践セミナー ファミリー・サポート・センター事業における情報管理の手引き
<インターネット上のサービス使用時の留意点>Web受講は12月6日~12月20日(17:00まで)となり、ご視聴期間は終了いたしました。
沢山の方々にご視聴いただきまして、誠にありがとうございました。
【お問い合わせ】
一般財団法人 女性労働協会 リスクセミナー担当者
TEL 03-3456-4410
リスクマネジメント年間ライセンスのご案内
ファミリー・サポート・センターの活動で一番大切にすべきなのは、お子さんを安全・安心に預かる、
ということです。ファミサポ事業では、日頃から安全を最優先に考え、事故防止の対応しているおかげで、
重大事故はほとんど起きていません。今後も、それぞれのセンターにとって、会員ひとり一人の安全への
意識を高め、事故防止に努め、万が一事故が発生しても適切な対応ができるように備えておくこと、
これらの安全・安心のための取組がこれまでより一層求められています。
令和7年度は、4月初旬~令和8年3月末まで、6コンテンツがご視聴いただけます
また、令和7年度は、皆さまのご要望にお応えして、単品でのご視聴も可能となりました!
1年間いつでもご視聴が可能です。ぜひ、初任者研修や定期的な講習会等にご活用ください!
ファミリー・サポート・センター事業における 情報管理の手引き<インターネット上のサービス使用時の留意点>冊子につきましてはこちら
【お問い合わせ】
一般財団法人 女性労働協会 リスクマネジメント年間ライセンス担当者
TEL 03-3456-4410
保育サービス講習会オンラインコースのご案内
「子育て支援に興味・関心がある」、
「地域で子育て支援活動に関わってみたい」とお考えのみなさまへ
※これから地域の中で子育て支援に携わりたい一般の方を対象としています。
- 自宅やお子さんの家に出向いて保育サポートの活動を行いたいと考えている方
- 地域の子育て支援グループを立ち上げたい方
- お子さんが好きな方、子育て支援活動、地域活動に関心がある方
- 企業等で子育て支援活動を新たに始めたい方 など
本講習は、テキスト『育児サポート4』の各章を執筆された先生方が自ら講師を務め、テキストの内容をわかりやすく解説します。
テキストの全章(全講座)の受講を通じて、子育て支援を安心・安全に行う為に必要な知識を総合的・体系的にかつ効率的に学ぶことができます。
子育て支援の活動を始めるための養成講習としてぜひ、本講座をご活用ください。
全講座を修了した方には、「保育サービス講習会オンラインコース受講修了証」を発行いたします。
もちろん、ご興味のある講座だけを選んで個別に受講することもできます。
【お問い合わせ】
一般財団法人 女性労働協会 保育サービス講習会 オンラインコース担当者
TEL 03-3456-4410