令和2年度のリスクセミナーは、平成30年度の手引きとして作成いたしました「ファミリー・サポート・センター事業における自動車事故防止のための手引き」を元に、自動車事故防止の取組をセンターで実施する際の課題や解決のためのヒントを織り交ぜた実践的セミナーを開催いたします。
ぜひ、皆さまのご参加をお待ちしています。
なお、今回のセミナーを受講された方全員に、協会名の受講証明書をお渡しいたします。
※今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、WEB配信(Youtube 女性労働協会公式チャンネル 限定公開動画)での収録配信を予定しています。直接参加からWEB配信への変更にご協力いただいたセンター様には、特別コンテンツとして、MS&ADインターリスク総研㈱ 紙谷テクニカルアドバイザーによる「ファミリー・サポート・センターにおける新型コロナウイルス感染防止取組(仮題)」が視聴可能になります。WEB配信への移行にご協力ください。
1.プログラム ※ 受付開始は12:30からとなります。
13:00 ~16:30 講義&個人ワーク
講師: MS&ADインターリスク総研株式会社
マネージャー・上席コンサルタント 梶浦 勉
WEB配信特別コンテンツ
「ファミリー・サポート・センターにおける新型コロナウイルス感染防止取組(仮題)」
2.開催場所・日時※ いずれも13:00~16:30開催。
〇広島 11月 6日(金)定員: 40名
ワークピア広島 一般社団法人広島労働会館 蘭ABC
住 所:広島県広島市南区金屋町1-17
最寄駅: JR 広島駅(徒歩7分)、広島電鉄「稲荷町」(徒歩1分)
〇大阪 11月 20日(金)定員: 40名
TKPガーデンシティ大阪淀屋橋 バンケット10B
住 所:大阪府大阪市中央区今橋2-5-8
トレードピア淀屋橋10階
最寄駅: 淀屋橋駅
〇東京 1回目 11月 16日(月) 2回目11月30日(月)定員: 各15名
MS&ADインターリスク総研株式会社 会議室10AB
住 所: 千代田区神田淡路町2-105
ワテラスアネックス 10階
最寄駅: JR 御茶ノ水駅 聖橋口(徒歩3分)
〇WEB 12月 1日(火)公開(視聴可能期間:2週間 予定)
視聴方法はお申込みいただいた方にご連絡いたします。
3.参加費用 会場参加、WEB参加とも同一料金となります。
①当協会の補償保険加入団体かつネットワーク会員: 無料(おひとり)※1
②当協会の補償保険加入団体 または ネットワーク会員: おひとり 5,000 円(税込)
③ファミリー・サポート・センター、自治体、団体等: おひとり 10,000 円(税込)
※1 1センター(自治体含む)につき1名のみ。おふたり目から おひとり5,000円(税込)
4.参加申し込み
参加申込書に必要事項をご記入の上、FAX(03-3456-4420)にて、お申し込みください。
※ 事前申込制。定員に達し次第締め切らせていただきます。予めご了承ください。
5.【お問い合わせ】
一般財団法人 女性労働協会 リスクセミナー担当
TEL 03-3456-4410
<令和2年度 リスクマネジメント実践セミナーチラシ>
リスクセミナー チラシ・申込書